千葉市緑区 K様邸 洋室間仕切壁増設工事施工事例
![]() |
2階の子供部屋に間仕切りを設置したい。とのご要望でした。(K様より) |
---|
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
洋室はもともとリノベーションが可能なつくりになっており、事前にドアが2ヵ所ついているため、部屋の境目に間仕切壁を増設しました。また、既存の壁に穴の開いている箇所があったため、同時工事として穴の補修工事を行っています。 |
---|
![]() |
リノベーション可能な洋室でもともとドアが2ヵ所設置されており、真ん中に壁を設置する工事を行います。 |
既存の壁に穴が開いていたため、壁穴補修も同時工事で執り行います。 | 2ヵ所あるドアの中心に壁を設けます。 |
![]() |
まず部屋の中心に柱を設置していきます。今回は2×4材を使用しました。 | 柱を設置後石膏ボードで壁を作っていきます。 | 石膏ボードの設置が完了後、壁の天井面側に廻り縁、床面側に巾木を設置し最後に壁紙で仕上げれば完成になります。 |
反対側の壁も同様になります。 | 穴があった壁部分をくり抜きます。 | 新しく平面になるよう石膏ボードで補修をしました。その後壁紙を張り替えます。 |
![]() |
クロスは既存のものと近い白で統一しました。また、廻り縁や巾木も似た色合いのものを設置させていただいています。 | 反対側の面も同じクロスで合わせています。 |
既存の壁に空いていた穴もキレイに塞ぎ、一面だけクロスを張替えて補修しました。 | 廊下から見た写真です。 |